Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

Re-Logic

Re-Logic
種類
非上場企業
業種 テレビゲーム
設立 2011年 (14年前) (2011)
創業者 Andrew Spinks
本社
事業地域
全世界
製品
メンバー 11[1] (2024)
従業員数
10 (2023年) ウィキデータを編集
ウェブサイト re-logic.com
テンプレートを表示

Re-Logicは、インディアナ州に本拠を置くアメリカのインディーゲームの開発及び販売をする企業であり、2011年Andrew Spinksによって設立された。Terrariaを開発した企業として知られている。

概要

Re-Logicは、2011年1月に開発が始まったTerrariaの開発初期段階に、Andrew Spinksによって設立された。Terrariaは2011年5月16日にWindows用にリリースされ、その後複数のアップデートを行い、2012年2月、Terariaに最後のバグ修正パッチをリリースすることを発表したが、開発は2013年に再開された。E32019にて、Re-Logicはゲームの最終アップデートを発表し、アップデート1.4「Journey's End」は 2020年5月16日にリリースされた[2]。しかし、いまだアップデートが続いており、開発は継続されている[3]

2019年、Epic Games Storeで独占的に販売されるゲームの数が増加したことに対して、Re-LogicのWhitney Spinksは、同社の開発するタイトルがEpic Games Storeのみで販売されることは決してないと断言した。

2021年、Andrew Spinksは、Re-Logic/SpinksのGoogleアカウントが3週間前に停止されたことをめぐって、Googleと問題となり、YouTubeGmailGoogle Driveのアカウントにアクセスできなくなった。その結果、TerrariaがStadiaに登場しないことを発表し、Re-Logicは今後Googleの提供するプラットフォームで新しいゲームをリリースしないと発表した。1か月後、Re-Logicは、SpinksのGoogleアカウントの停止についてGoogleと和解し、TerrariaがStadiaに移行することとなった。

ゲーム

開発

提供

  • ピクセル ピラシー(2015~)
  • ピクセル プライベーター(2017~)

参考文献

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya