 |
この項目では、スウェーデンのハードウェアメーカーについて説明しています。アメリカ合衆国のソフトウェアメーカーについては「en:MetaCreations」をご覧ください。 |
Fractal Design(フラクタルデザイン[3])は、スウェーデンに所在するコンピュータハードウェアメーカー。2007年に設立され、PCケースや冷却ファン、水冷、ATX電源などを手がける。設計・開発はスウェーデンで行われている[4]。
本社所在地はスウェーデンのヴェストラ・イェータランド県イェーテボリ。製造は中華人民共和国で行う。ヨーロッパ、北アメリカ、アジアに支社を置く。
歴史
2019年まで使用されていた旧ロゴ。このほか雪の結晶をモチーフにしたロゴも使用していた[5]。
2007年、スウェーデンのイェーテボリに会社を設立。2009年、PCケース「Define」シリーズを投入し、同社の名が世界的に広まるきっかけとなる。同年、アメリカ合衆国テキサス州ダラスに北米支社を設置[6]。その後も製造・販売規模の拡大に応じてアジアにも支社を置いている。
2010年、日本での販売を開始。発売された「Define R3」は開閉可能な前面パネルを備えており、アンテックのヒット製品「P18○」シリーズを彷彿とさせるものとして注目を集めた[7]。
2016年、北欧デザインを採用し高静音性・高性能化の要求に応える新しい「Define」シリーズ製品を投入[8]。
2019年、新しいコーポレートアイデンティティ (CI) を導入[9]。ロゴタイプデザインを簡潔・明確なものとし、公式ウェブサイトも一新した[10]。
2020年時点で世界50か国以上でFractal Design製品が流通。PCケース、冷却装置、電源、その他PCパーツ・周辺機器の開発において、自作PCユーザーやゲーミングPCユーザーの期待と注目を集める世界有数のブランドへと成長している。
創業者はハネス・ワーリン (Hannes Wallin)[10]。イェーテボリ出身で17歳でPCパーツ代理店会社を立ち上げたのち、取引先の知人とともにFractal Designを設立した。なお最初の会社はFractal Designの経営に注力することを理由に売却済みである。社名のFractal(多角形)は、創業者が会社設立直前に海へ漁に出た際、舟の窓に付着した雪の結晶の美に感銘を受けたことによる[5]。
製品
出典による[11][12]。
PCケース製品
モデル
|
発売年
|
mini-ITX
|
micro-ATX
|
ATX
|
EATX
|
XL-ATX
|
備考
|
Define
|
2007
|
"Nano"-versions
|
"Mini"-versions
|
Revision 2
Revision 3
Revision 4
Revision 5
Revision 6
Revision 7
|
|
"XL"-versions
|
前面・側面パネル内に吸音材を配置し静音性を向上。
|
Arc
|
2011
|
|
Arc Mini
Arc Mini R2
|
Arc Midi
Arc Midi R2
|
|
Arc XL
|
前面・天面・底面にフィルター付きの吸排気口を配置。水冷クーラーの設置もサポート。
|
Core
|
2011
|
Core 500
|
Core 1000
Core 1100
Core 1300
Core 1500
|
Core 2300
Core 2500
Core 3300
Core 3500
|
|
|
ストレージ搭載の柔軟性、簡易水冷の導入をサポート。
|
Node
|
2012
|
Node 202
Node 304
|
Node 804
|
|
|
|
省スペースPC・ホームシアターPC向け。
|
Meshify
|
2016
|
Meshify 2 Nano
|
"Mini" versions
|
Meshify
Meshify C
Meshify S
Meshify 2
Meshify 2 Compact
|
|
"XL" versions
|
前面パネルをメッシュ化しエアフローを改善。冷却ファンの騒音を抑えつつ冷却性能を向上。
|
Focus
|
2017
|
|
Focus G Mini
|
Focus G
Focus 2
|
|
|
低価格帯向け。後継モデルで前面パネルのメッシュ化が行われた。
|
Vector
|
2019
|
|
|
|
Vector RS
|
|
RGBストライプLEDを採用したエッジの効いたデザイン。
|
Era
|
2020
|
Era ITX
|
|
|
|
|
省スペースPC向け。内部が狭隘でエアフローが悪く、大型のパーツ設置は困難。
|
Torrent
|
2021
|
Torrent Nano
|
|
Torrent Compact
|
Torrent
|
|
18cmファンを搭載し、前面から背面に向けてのエアフローを追求。
|
Pop
|
2022
|
|
Pop Mini Air
Pop Mini Silent
|
Pop Air
Pop Silent
|
Pop XL Air
Pop XL Silent
|
|
静音性の高いパネル、エアフローのよいメッシュパネルの2種類を用意。
|
Ridge
|
2022
|
Ridge Black/White
|
|
|
|
|
生活空間に溶け込むデザインを採用した省スペースPC向け製品。
|
North
|
2022
|
|
|
North Mesh
North Tempered Glass
|
|
|
パネルにウォールナット(クルミ)、オーク(ナラ)といった天然素材を採用。エアフローを確保しつつ、インテリア性を向上。
|
ケースファン製品
モデル
|
4cm
|
5cm
|
6cm
|
8cm
|
9.2cm
|
12cm
|
14cm
|
18cm
|
20cm
|
仕様
|
備考
|
Silent
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
低騒音
|
3ピンのみ
|
Dynamic
|
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
|
汎用
|
3ピンもしくは4ピン
|
Prisma
|
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
|
イルミネーション
|
発光色設定可
|
Aspect
|
|
|
|
|
|
○
|
○
|
|
|
Dynamic、Prismaの派生で取り付け部にゴムを配置
|
3ピンもしくは4ピン
|
Venturi
|
|
|
|
|
|
○
|
○
|
|
|
ハイエンド
|
HFは風量、HPは静圧をそれぞれ追求
|
電源ユニット製品[13]
モデル
|
種類
|
容量
|
認証
|
規格
|
Ion
|
全プラグイン
|
500W
550W
560W
650W
660W
750W
760W
860W
|
80 Plus Gold
80 Plus Platinum
|
ATX
一部SFX-L
|
Anode
|
直結もしくは一部プラグイン
|
450W
550W
650W
750W
|
80 Plus Bronze
|
ATX
|
水冷製品[14]
モデル
|
ラジエータサイズ
|
種類
|
搭載ファン
|
Lumen
|
240mm
280mm
360mm
|
Normal
RGB
|
Aspect (Normal)
Aspect RGB (RGB)
|
Celsius
|
240mm
280mm (Dynamic・Prisma)
360mm
|
Normal (280mmを除く)
Dynamic
Prisma (RGB)
|
Dynamic (Normal)
Dynamic 2x (Dynamic)
Prisma (Prisma)
|
PCケース「Define R4」および水冷クーラー
受賞歴
- Case Manufacturer of the Year (2013–2015)
- European Hardware Awards (2015)[15]
- Brand of the year IXBT.com (2015)[16]。
脚注
関連項目
外部リンク