1993年の映画(1993ねんのえいが)では、1993年(平成5年)の映画分野の動向についてまとめる。
1992年の映画 - 1993年の映画 - 1994年の映画
出来事
世界
日本
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 4月17日
- 黒澤明監督の監督生活50周年・30作記念作品で本多猪四郎監督の最後の仕事となった『まあだだよ』が公開。
- 『第1回欽ちゃんのシネマジャック』(製作総指揮・萩本欽一)が公開され、新しいタイプの興行(15分、1本300円の映画を5本立で上映)に挑戦。
- 4月24日
- 4月25日 - 東宝60周年記念「映画・演劇・テレビ・ビデオ作品リスト」完成。
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 11月17日 - 大阪・南街会館40周年記念フェスティバル開催。第1部(17日から19日まで)、第2部(12月1日から12月18日まで)。
- 12月
周年
日本の映画興行
- 入場料金(大人)
- 1,800円
- 映画館・映画別
- 1,789円(統計局『小売物価統計調査(動向編) 調査結果』[6] 銘柄符号 9341「映画観覧料」)[7]
- 入場者数 1億3072万人[8]
- 興行収入 1637億円[8]
- 出典:「1993年度日本映画・外国映画業界総決算 日本映画」『キネマ旬報』1994年(平成6年)2月下旬号、キネマ旬報社、1994年、154 - 156頁。
各国ランキング
日本配給収入ランキング
1993年日本配給収入トップ10
- #10の出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、524頁。ISBN 978-4873767550。
- 上記以外の出典:1993年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
- #8、#10の出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、524頁。ISBN 978-4873767550。
- 上記以外の出典:1993年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
全世界興行収入ランキング
1993年全世界興行収入トップ10
順位 |
題名 |
スタジオ |
興行収入
|
1
|
ジュラシック・パーク
|
ユニバーサル・スタジオ
|
$1,029,153,882
|
2
|
ミセス・ダウト
|
20世紀フォックス
|
$441,286,195
|
3
|
逃亡者
|
ワーナー・ブラザース
|
$368,875,760
|
4
|
シンドラーのリスト
|
ユニバーサル・スタジオ
|
$321,306,305
|
5
|
ザ・ファーム 法律事務所
|
パラマウント映画
|
$270,248,367
|
6
|
幸福の条件
|
パラマウント映画
|
$266,614,059
|
7
|
クリフハンガー
|
トライスター ピクチャーズ
|
$255,000,211
|
8
|
めぐり逢えたら
|
トライスター・ピクチャーズ
|
$227,799,884
|
9
|
フィラデルフィア
|
トライスター・ピクチャーズ
|
$206,678,440
|
10
|
ペリカン文書
|
ワーナー・ブラザース
|
$195,268,056
|
- 出典:“1993 Worldwide Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月17日閲覧。
北米興行収入ランキング
1993年北米興行収入トップ10
順位 |
題名 |
スタジオ |
興行収入
|
1.
|
ジュラシック・パーク
|
ユニバーサル
|
$357,067,947
|
2.
|
ミセス・ダウト
|
20世紀FOX
|
$219,195,243
|
3.
|
逃亡者
|
ワーナー・ブラザース
|
$183,875,760
|
4.
|
ザ・ファーム 法律事務所
|
パラマウント
|
$158,348,367
|
5.
|
めぐり逢えたら
|
トライスター
|
$126,680,884
|
6.
|
幸福の条件
|
パラマウント
|
$106,614,059
|
7.
|
ザ・シークレット・サービス
|
コロムビア
|
$102,314,823
|
8.
|
ペリカン文書
|
ワーナー・ブラザース
|
$100,768,056
|
9.
|
シンドラーのリスト
|
ユニバーサル
|
$96,065,768
|
10.
|
クリフハンガー
|
トライスター
|
$84,049,211
|
- 出典: “1993 Domestic Yearly Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月25日閲覧。
フランス観客動員数ランキング
- おかしなおかしな訪問者

- アラジン

- ジュラシック・パーク

- ジェルミナル
  
- 逃亡者

- ドラキュラ
  
- クリフハンガー

- ピアノ・レッスン
  
- パーフェクト・ワールド

- ジャングル・ブック

- 出典:“FRANCE 1993 - BOX OFFICE STORY”. boxofficestory. 2016年1月23日閲覧。
日本公開映画
1993年の日本公開映画を参照。
受賞
誕生
1月
2月
3月
4月
5月
7月
8月
9月
11月
12月
死去
脚注
注釈
出典
参考文献
- 斉藤守彦『映画館の入場料金は、なぜ1800円なのか?』ダイヤモンド社、2009年11月27日。ISBN 978-4-478-01134-8。
- 東宝 編『東宝75年のあゆみ ビジュアルで綴る3/4世紀 1932 - 2007』東宝、2010年4月。
- 東宝 編『東宝75年のあゆみ 1932 - 2007 資料編』(PDF)東宝、2010年4月。
|
---|
1880年代 | |
---|
1890年代 | |
---|
1900年代 | |
---|
10年代 | |
---|
20年代 | |
---|
30年代 | |
---|
40年代 | |
---|
50年代 | |
---|
60年代 | |
---|
70年代 | |
---|
80年代 | |
---|
90年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
10年代 | |
---|
20年代 | |
---|
|