Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

会計検査院事務総長官房

日本の旗 日本行政機関
会計検査院事務総長官房
役職
事務総局次長 原田祐平
官房総括審議官 片桐聡
官房審議官(事務総長官房担当) 山岸和永
官房審議官(事務総長官房担当) 長岡尚志
組織
上部組織 会計検査院
下部組織 総務課
人事課
調査課
会計課
法規課
概要
所在地 100-8941
東京都千代田区霞が関3-2-2
中央合同庁舎第7号館
ウェブサイト
官房 - 会計検査院
テンプレートを表示

会計検査院事務総長官房(かいけいけんさいんじむそうちょうかんぼう)は、会計検査院内部部局の一つ。大臣官房の一種であるが会計検査院ではその性質上、事務総長官房と称する。国会、人事、会計などを統括する筆頭部局である。

所掌事務

主な所掌事務は以下の通りである。[1]

総務課

  • 検査官会議の議事に関すること
  • 各局に共通する検査事項の処理に関すること
  • 会計検査院法(昭和二十二年法律第七十三号)第二十三条の規定による検査をするものの指定に関すること
  • 年報の整備に関すること
  • 他の所掌に属しない事務

人事課

  • 院長の互選に関すること
  • 院長に代わつてその職務を行う検査官を定める合議に関すること
  • その他人事に関すること

調査課

  • 財政及び経済の調査に関すること
  • 会計検査に関する調査研究に関すること
  • 外国の財政監督制度の調査に関すること
  • 最高会計検査機関国際組織に関すること
  • 国際協力及び海外との連絡に関すること

会計課

  • 営繕及び契約に関すること
  • 庁中の衛生及び警備に関すること

法規課

  • 会計検査院諸法規の制定及び改廃に関すること
  • 会計検査院の所掌事務に関する改善事項の企画立案に関すること
  • 法制の調査に関すること
  • 会計検査院法第三十七条又は予算執行職員等の責任に関する法律(昭和二十五年法律第百七十二号)第九条第五項の規定による意見の表示に関すること
  • 計算証明規則(昭和二十七年会計検査院規則第三号)に基づく指定又は承認に関すること

上席検定調査官

  • 懲戒処分の要求に関すること
  • 弁償責任の検定に関すること
  • 検察庁に対する通告に関すること
  • 審査に関すること

上席企画調査官

  • 会計検査に関する中長期的な企画に関すること
  • 会計検査院情報公開・個人情報保護審査会の庶務に関すること

厚生管理官

  • 職員の保健、衛生及び医療に関すること
  • 宿舎の運営に関すること
  • 会計検査院共済組合に関すること
  • 職員の災害補償に関すること

上席情報システム調査官

  • 情報システムに関すること

能力開発官

  • 会計検査院の所掌事務に関する研修に関すること
  • 検査のための資料及び情報の収集、管理及び提供に関すること
  • 会計検査院の活動に関する資料(年報を除く。)の整備に関すること
  • 図書の管理に関すること

幹部

  • 官房長不置(事務総局次長が実質的に官房を統括し、他省庁の官房長に相当する)
  • 総括審議官(1名)
  • サイバーセキュリティ・情報化審議官(1名)
  • 審議官(13名)

組織

  • 総務課
    • 渉外広報室
    • 企画調整室
  • 人事課
  • 調査課
    • 国際業務室
  • 会計課
  • 法規課
    • 情報公開・個人情報保護室
    • 公文書監理室
  • 上席検定調査官
  • 上席企画調査官
    • 検査支援室
    • 情報公開・個人情報保護審査会事務室
  • 厚生管理官
  • 上席情報システム調査官
  • 能力開発官
    • 研修室(安中研修所)
    • 公会計監査連携室
    • 資料情報管理室
  • 技術参事官

関連項目

脚注

  1. ^ 会計検査院事務総局事務分掌及び分課規則 | e-Gov法令検索”. elaws.e-gov.go.jp. 2021年3月11日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya